|
・海辺で拾える貝ハンドブック > タカラガイの磨耗していく様子が段階的に載っていてわかりやすい。 ・タカラガイ―生きている海の宝石 日本と世界のタカラガイ207種 > 正面と上下左右からの鮮明な写真と詳しい解説、類似種との識別点なども書いてあり使いやすい。 ・日本近海産貝類図鑑 > 種類が豊富で南方向け! ・保育社「原色日本貝類図鑑・続原色日本貝類図鑑」 > まとまった本だから。早く新しいのでないかなぁ。 ・日本産淡水貝類図鑑2 汽水域を含む全国の淡水貝類 > 汽水域というのが良い。 ・A Guide To Worldwide Cowries > 見ているだけで飽きない。複数方向からの写真も助かります。家宝ですね。 ・世界海産貝類コレクション大図鑑 > 重くて大変なくらいたくさん載っていて楽しい。 ・北の貝の仲間たち > エゾボラ大好きな人なら必見、自費出版でこの金額は高くない。 ・フィ−ルド図鑑 貝類 > これほど貝の生態写真が集まっている図鑑は他にない ・岩手の海産貝類 > エゾバイ科が多く掲載されており、北日本の貝を調べるのには最良の図鑑です。 |